特長

01簡単

直感的な操作で
かんたんに移行

02高速

独自のエンジンと
アルゴリズムで
高速化を実現

03フィルタリング

移⾏したいファイルだけを容量、⽇付などで選択

04リアルタイム同期

オンプレミス側の
ファイル更新時に
クラウド側が自動で更新

05自動化

スケジュールを組んで計画的に移⾏

06レポート

移⾏レポートで
成功・エラーなどを
確認

01簡単

フレキシブルなデータ移⾏

エクスプローラのような2つの画⾯(ローカルとクラウド)を操作する事でローカル、クラウド間のファイルコピーや転送ができます。

直感的な操作

ドラッグ アンド ドロップで移⾏出来るので簡単。技術的なスキルは必要ありません。また、移⾏元と移⾏先をしっかりと⽐較して移⾏することもできます。

02高速

独自のエンジンとアルゴリズム搭載
最⼤5倍+αの速度を実現

クラウドサービス側には1ユーザーあたりのアップロード制限があります。その制限を打破するために、複数ユーザーで並列に移⾏する「並列移行」に加えて、さらに便利で効率良いデータ移行のために複数ユーザーをグループ化する「グループ移行」を実現しました。

複数ユーザーで並列処理「並列移行」

複数ユーザーで並列に移⾏することで5ユーザーまで利⽤可能となり、最⼤5倍の速度で移⾏することができます。

複数ユーザーをグループ化
「グループ移行」NEW

「並列移行」ではあるユーザーアカウントに大量のデータがあると、他のアカウントで移行が終了しても、全体の移行が完了しないケースがあります。「グループ移行」では最大5ユーザーまでの複数ユーザーをグループ化します。グループの「総合力」でパワフルかつ効率的に5倍+αの速度で移⾏します。

03フィルタリング

フィルタリングで効率的な移⾏作業

フィルタリングを利⽤して、移⾏したい属性のファイルだけを移⾏できるので、移⾏作業が効率的になります。⽇付や容量、拡張⼦でフィルタリングすることで、移⾏したいファイル群だけを移⾏。例えば、帯域を使う⼤きな動画ファイルは休⽇に送り、⼩さなテキストファイルは平⽇に送るということも可能です。

04リアルタイム同期

更新されたファイルをリアルタイム同期NEW

オンプレミス側のファイルが更新された際にクラウド側で自動的に更新します。

  • オンプレミス側でファイルを作成・更新して保存するとクラウド側にアップロード
  • オンプレミス側とクラウド側がリアルタイム同期中に、ファイルを更新した形跡があった場合、オンプレミス側でファイルを削除するとクラウド側でも削除

主な利用シーン 移行フェーズ → 同期するフォルダが限定されている時

運用フェーズ → まだ移行が終わってないフォルダやNASがある
→ クラウド移行後も一部オンプレミスで運用が行われている

クラウドへの
バックアップツールとしての活用

日常業務で社内のファイルサーバーにデータを保管する運用を行っているケースがあります。そのような場合も、スケジュール機能などを使って定期的かつ自動でクラウドにデータをバックアップすることができます。

05自動化

スケジュール機能で移⾏を⾃動化

⼤量のファイルを移⾏すると何ヶ⽉もの移⾏時間がかかります。
「Data Migration Box」は移⾏作業に無駄な時間を使わずに、スケジュール機能を利⽤することで移⾏を⾃動化します。

帯域制御と帯域幅スケジュール機能

⼤量データをアップロードする時は時間ごとの使⽤帯域制御も可能です。スケジュール機能を使って、業務時間中の使⽤帯域を絞り、効率的にデータを移⾏します。

  • 帯域制御の例 勤務時間外の20時から翌⽇の8時、⼟曜、⽇曜はフルスピード平⽇勤務帯の8時から20時は帯域を絞る
    ※設定値は50KB/s から

06レポート

レポートで移⾏作業を確認

移⾏作業で最も重要なのが、正常にファイルが移⾏できたかどうかの確認です。移⾏するデータが増えれば増えるほどエラーも増えますが、レポートファイルを確認すれば、どのデータがエラーを起こしているのか、または正常に移⾏できたのか、などがひと⽬でわかるようになっています。

  • ログ出⼒・レポート機能 任意の場所にログファイルを出⼒。作業終了後にレポートも出⼒されるので安⼼です。⽇時 / 同期パス / ファイルなど、詳細なログを確認できます。

Data Migration Boxのデモムービー
(導入〜移行〜同期)

お問い合わせ
ページ先頭へ